Skip to content
株式会社EcoVia Intel〈エコビア・インテル〉

株式会社EcoVia Intel〈エコビア・インテル〉

化粧品や美容フードなどを中心とした美容コンサルティング会社。化粧品をはじめとした環境・SDGsソリューション、国内外美容ブランドのブランディングや市場導入~販促、次世代トピックスに対応した新規事業開発まで。

Menu
  • TOP
  • About
    • Press
    • Alliance
  • Clef de Beau-Marketing|業界向けコラム
    • About Clef de Beau-Marketing
    • 革新的ビューティー論
      • コラムカテゴリー一覧
  • サステナブルビューティ|Sustainable Beauty
    • サステナブル化粧品に関する実態調査
  • 史上初★石油にかわる新素材「ミツロウ」の”捨てない”パッケージプロジェクト🐝
  • Recruit
  • Contact

Green Beauty Innovation for Future…

Woman Motivates Sustainable Society!

We are…

化粧品や美容フード、食など女性商材に特化した、
サステナブルな未来を創造するコンサルティング・カンパニーです

詳しくはコチラ

Trends show…

グローバルトレンドであるサステナビリティやSDGsへの課題解決と、産業との両立が求められています❣

Our Property

化粧品・食・日用品など女性商材業界に
ふさわしい環境・SDGsコンサルティング

早くから”産業×環境”を提唱★
多数の業界経験や、環境・サステナビリティ・SDGsの高い専門知識をミックスさせた独自のコンサルティングをご提供しています❣

当社が厳選した海外先進事例、
国内化粧品業界の現状や課題などはコチラ

《23′ 1/24情報解禁✨》
📖当社代表で サステナブル美容の専門家 長井美有紀が共同論文を発表❣

福井大学紀要:『サステナブル化粧品に関連する認証と生物多様性の関わり』共同執筆✏

兼ねてから生物多様性と産業との関わりについて研究し、兼ねてから「化粧品業界における生物多様性への配慮」を多く述べてきたことから、本紀要では、その産業や消費を支えるサステナブル認証の国内認知度調査とその重要性を提唱するなど、専門的見解を示しています✏
📣どなたでも無料で参加できる公開セミナーイベントも開催決定❣ 詳細はコチラ📣

📧長井への取材問い合わせはコチラから

サステナブル美容の専門家 長井美有紀のページはコチラ

【EcoVia Intelにしか出せない⁉サステナブル化粧品産業のための市場調査📚】

サステナブル化粧品に関する実態調査
どこよりも早い❣ COP15から読み解く「生物多様性と産業」eブックレット
お申込・お問い合わせはコチラ

化粧品や食などのサステナビリティについて・・・

  • 何かやらなきゃいけないけど、何から始めたらよいのかわからない・・・
  • そもそもサステナビリティやSDGsって何?
  • コストがかかるイメージがある・・・
  • 他社事例を見てもピンとこない・・・(自分の業界にはハマらない?)
  • 大手だけのものでは?うちには関係ないかな・・・  など思っている方々必見★

◎そのほかのコンサルメニューや事業詳細はコチラ

★無料相談会随時実施中❣ 以下よりお問い合わせください❣

Contact

News!

📖当社代表で サステナブル美容の専門家 長井美有紀が共同論文を発表❣
論文発表をうけ、2/17無料セミナーイベントを開催📣

◎共同紀要(論文)
『サステナブル化粧品に関する認証と生物多様性の関わり』
Relationship between certification and biodiversity related to sustainable cosmetics

掲載先: 福井大学 人文社会系部門紀要
著者: 高井愛子氏(福井大学大学院准教授)
共同著書: 長井美有紀 (株式会社EcoVia Intel代表取締役/一社 日本サステナブル化粧品振興機構 代表理事)
受付日: 2022年9月30日
刊行: 2023年1月
福井大学リポジトリ登録先:https://u-fukui.repo.nii.ac.jp/

🌏無料セミナーイベント開催のご案内🌱
同論文発表をうけ、無料セミナーイベントを開催📣 

「 サステナブル化粧品認証と生物多様性 」
日時: 2023年2月17日(金) 13:30-15:00
形式: オンライン🌐 ※終了しました
聴講料: 無料(先着100名💨)
お申込み&詳細: http://bulletin-jan2023.peatix.com/

プレスリリースはコチラ
当日の模様は、長井のオンラインサロンにて限定公開中❣

🆕📣サステナブル美容の専門家が主宰★一般向けオンラインサロン『わたしも地球もキレイになる🌎クリーンビューティーアカデミー』OPEN❣

DMMオンラインサロンにて展開中

弊社代表で、サステナブル美容の専門家である長井美有紀がお届けする、低額サブスクで化粧品の環境・社会課題について学べり一般向けオンラインサロン♪
JSCFで提供している一般向けサステナ教育検定のクリーンビューティー検定一問一答や厳選したサステナブルビューティートピックス、ユーザーとのコミュニケーションの場を提供しています。

20日間の無料トライアルに申し込む♪

★企業担当者向けプランもできました

【フェムテックEXPOにて紹介】
Eco Beaute流🍃 「サステナブルなフェムケア」
10月28日公開❣

新コンテンツページイメージ

サステナブルコンサルティングの一環で消費者向けに運営するワンランク上のサステナブルコスメ情報サイトEco Beauteで、美容業界で話題のフェムケア。いよいよEco Beauteのサステナブルな視点をとりいれたフェムケアを新コンテンツとしてご紹介していきます。
貴社のフェムテック製品・サービスにサステナブルな要素を見出し、意識の高いアンバサダー(会員)やフォロワーにプロモーションいたします❣

サステナブルフェム
新コンテンツはコチラ

今年もOFJに協賛🍃

見て、学んで、おいしい!お買い物もできる
オーガニックライフスタイルEXPO2022

当社運営の一般向けサステナブルコスメ情報サイト【Eco Beaute 】
EXPO立ち上げ当初から協賛させていただいている国内最大級のオーガニックの展示会OFJ2022に今年もメディア協賛🌟

協賛レポートはコチラ

Open Innovation🌎🌈

パッケージソリューションの根本を解決する超画期的イノベーション
「ミツロウパッケージ」事業を開始❣

これまでリサイクルなどされずに捨てられていた商品の外箱に着目🌟
石油にかわる新たなエコ素材「ミツロウ」のパッケージを他社と共同考案🐝

弊社代表がVoicyに登場🎤

弊社代表がアンバサダーを務める日経クロスウーマンVoicyの第6期パーソナリティを歴任!
2021年11月1日~22年2月29日までの毎週木曜日に「サステナブルに美しく健康になる」をテーマにお届けしました。
ご聴講・アーカイブは専用アプリ、またはPCサイトで★
Contact

Greeting

化粧品業界に長く身を置きながら、「産業×環境」など兼ねてから多角的な視点をもち、お客様の立場にたったコンサルティングをご提供しています。

代表 長井美有紀

Profile: 代表取締役/CEO 長井美有紀 Miyuki Nagai
美容事業コンサルタント・環境コンサルタント・美容環境アナリスト・ライター

国内PR会社、化粧品メーカーを経て独立。美容や食などの美容事業コンサルタントとして、国内外の様々な美容・健康商材/サービスにおいて実績を持つ。独自ソリューションの提供として、コンサルティング・訴求開発・営業促進・プロモーションなどを包括的にまたはニーズに合わせて個々に行い、国内外ブランドの市場導入や売上アップなどに貢献する。薬事提出前の戦略的サポートも強みとする。
また、専門家として、これまでの経験や独自調査等で培った専門知識を、これまでにない視点で発信。食・オーガニック・ワールドワイドビューティー・インナービューティー・環境・貿易・社会貢献・遺伝子など専門分野は多岐にわたり、ジャンルを超えた美容提案を得意とする。近年は、このような“これまでにない視点”を追及する持論『革新的ビューティー論』から、美容健康業界のためのSDGsコンサルティングや新規事業開発サポートなど、幅広くソリューション提供を行う。

●論文: 福井大学紀要(2023年1月刊行)
   『 サステナブル化粧品に関する認証と生物多様性の関わり』共同執筆

●主なメディア実績:業界専門誌、日経クロストレンド、日経トレンディネット、25ans、Schoo、たまひよWeb、ほか美容系サイト・情報系メディアなど多数 

◆一般社団法人 日本サステナブル化粧品振興機構 代表理事 2021年2月就任

◇日経クロスウーマンアンバサダー4期生 2020年10月就任 Blog
◇昭和女子大学社会人メンター 2021年5月就任
◇NewsPicks Expert 2021年8月~

☆Official Instagram☆

◎当サイトで弊社代表による業界専門コラム公開中!

EcoVia Intel最新ニュース/業界向けコラム Clef de Beau-Marketing 最新記事

*🔓付き記事の閲覧にはメルマガ登録(無料)が必要です。
ご登録方法などはコチラをご覧ください

  • 【ご案内/Press Release配信】「サステナブル化粧品に関する認証と生物多様性との関わり」共同論文を発表/公開イベント開催のお知らせ2023-01-24
  • <速報>欧州のグリーンウォッシュの回避策2023-01-17
  • 【ご案内】COP15から読み解く、最新「生物多様性と産業」eブックレット提供開始/サステナブル化粧品に関する実態調査と同時申込で無料になるキャンペーン実施中❣2022-12-26
  • 保護中: 🔒【速報】日本がいよいよグローバルの生物多様性保全のために前進2022-12-16
  • 【無料ウェビナー開催決定】真のパッケージソリューションとは?2022-12-12
Contact

Follow us❣

Tweets by EcoVia_Intel_jp

Newsletterに登録📤

送信をクリックすると、メールアドレスをサイト所有者や MailChimp と共有し、サイト所有者からマーケティングや最新情報などのメールを受け取ることに同意したとみなされます。届いたメールの購読解除リンクから、いつでも購読解除できます。

処理しています…
成功しました。リストに登録済みです。
エラー:エラーが発生し、購読を処理できませんでした。ページを読み込み直して、もう一度お試しください。

早くから”産業×環境”を提唱


★取材・講演依頼多数★
正しいアプローチで、サステナブルコスメやサステナブルフードの開発支援などを行う
株式会社E coVia Intelです。

25ans 22年1月号 サステナ白書にて取材されました

Get in Touch

株式会社EcoVia Intel / EcoVia Intel, Co.,Ltd.

Mail: ecovia-infoあっとecovia-intel.com

5-4-8-205 Fukasawa Setagaya-ku, Tokyo
158-0081, Japan

Office Hour
Mon-Fri : 10:00 AM – 5:00 PM
※テレワーク推進中
(お問い合わせはメールにてお願いいたします)

Myuty-Chic株式会社は、R4.3.1 株式会社EcoVia Intelへ社名変更いたしました

タグ

Plant-Based SDGs SDGsコンサルティング アップサイクル イノベーション エシカル オーガニック クリーンラベル グリーンウォッシュ グローバルトレンド コロナパンデミック サステナビリティ サステナブルコスメ サステナブルビューティー サステナブルフード サステナブル化粧品に関する実態調査 サプライチェーン スーパーフード トレンド ナチュラルフード バイオマスプラスチック パッケージソリューション ビーガン プラントベースト ポストコロナ ミツロウパッケージ リサイクル 代替品 免疫向上 再生農業 化粧品業界のための 原料調達 実態調査 市場動向 市場規模 市場調査 廃棄物削減 気候変動 気候変動対策 温室効果ガス削減 環境・SDGsコンサルティング 環境配慮 生物多様性 生物多様性保全 認証

検索

株式会社EcoVia Intel〈エコビア・インテル〉 2023 . Powered by WordPress